トピックス
私たち、ヒューマンマネージコンサルティング株式会社(代表取締役 眞下 仁)では、『自己開示』と『フィードバック』に相当に比重を置いた研修、ワークショップを実施しています。お客様のご要望や研修、ワークショップの位置付けなどにも依りますが、『自己開示』と『フィードバック』で、時間のほぼ全て、少なくとも8割以上の時間を費やすことも頻繁です。 ◆『ジョハリの窓』を広げる研修、ワークシ...
「風土」のそもそもの意味は「地域ごとの特色」のことで、気候、地形、植生や、更には、その土地に共通する人柄・価値観のこと。この意味を基に「企業や組織ごとの特色」を示した用語が「企業風土」、「組織風土」である。企業風土や組織風土は、同じ職場環境で生活をすることにより、社員の行動や価値観、考え方などが似たり、周囲に準じざるを得なかったりして、平均化されることで創り出され、それが表面化、日常化して固有の風...
「指標(“管理指標”とも称される)」とは、あるべき、ありたい姿(最終目標や到達点)に向けて、どのように近づいて行くかのプロセスを考え、進捗を測定するために設ける「物差し」のこと。例えば、健康であるためにダイエットするのであれば、健康度合いやダイエットの進み具合いを測定するための「体重」や「体脂肪」、また健康やダイエットに近づくための行動である「歩く距離」や「摂取カロリーの上限値」などは指標である。...
「三現」とは、「現場」、「現物」、「現実」の「三つの現」のことで、「三現主義」とは、「現場に出向いて」、「現物に直接触れ」、「現実をとらえる」ことを重視することを意味する。もともとは、製造業の生産分野で使われ始め、日本の高度経済成長期の代表的な精神・姿勢とされてきた。現在では、業界・分野を問わず、問題解決の取り組み方の一つとされることが多い。自分の目で確かめる、対話して感じ取る、空理空論を...
「アジェンダ」とは、広い意味では、検討課題、議題、議事とその日程、進行スケジュールのことで、詳細な意味では、計画、予定表、協議事項、議事日程、行動計画やスケジュール帳、備忘録などと多肢に亘る。社会的、一般的な意味(新聞、ニュースなどで、◯◯が「アジェンダ●●●」を発表などの使い方)では、広い意味での検討課題、議題、議事、スケジュールを示している。一方、ビジネスにおける意味では、主に会議を対象とする...
ゆとりクリエイト(代表 冨安嘉織氏 http://www.yutoricreate.com/)との提携により、整理収納コンサルティングなどのサービスを提供しております。 ご興味の法人様は、法人様お問い合わせより、お問い合わせの欄に「整理収納」とご記入のうえ、ご送信ください。 ■■■サービスの概要■■■ ◆社員研修サービス 会社の発展のためには暮らしのダイバシティが不可欠である 政府が「働...
私たち、ヒューマンマネージコンサルティング株式会社では、『マナー、コミュニケーション、ホスピタリティなどの「研修事業」』と『CS(顧客満足)向上などの「コンサルティング事業」』の拡大・充実を図るべく、ヒューマンネットワークサービス株式会社様とのコラボレーションを開始いたしました。ヒューマンネットワークサービス株式会社様と当社の共同企画により、ヒューマンネットワークサービス株式会社様のサービスのご提...
私たち、ヒューマンマネージコンサルティング株式会社では、社外(市場・顧客へのマーケティングやパートナー・関連企業、他、ステークホルダーのマネジメント)と社内(組織活性化、組織マネジメント、ビジョン浸透)への『情報提供のしかた』についてのコンサルティングに取り組んでいます。 この『情報提供のしかた』における重要な対応のポイントは、「認知的不協和」解消のための情報提供のしかたにあります。今日のラ...
私たち、ヒューマンマネージコンサルティング(株)では、「バイラル・マーケティング」によるアクセス、集客力等向上のコンサルティングに取り組んでいます。 バイラル・マーケティングとは 端的に定義すれば、『意図的に「口コミ」を広げ、「口コミ」を活用して、アクセス、集客、販売等のマーケティングの成果を出すこと』です。 「バイラル」とは、直訳すれば、「感染的」のことで、商品に関する情報(そ...
「リーダーシップ」とは、人や組織に変化を起こし、推進すること。組織の中の関係ばかりでなく、他部署や社外の関係先様、お客様に向けても、相手に変化を起こし、推進する場合には、リーダーシップの発揮が必要である。リーダーシップの発揮には、二つの力が必要である。一つ目は、自分の考えや思いを「的確に伝える力」、もう一つは、相手の考えや思いを「的確に把握=聴く力」である。この二つの力が必要なのは、お互い...
( 2018/05/31 UP)
株式会社みらいびと様との業務提携を開始いたしました
株式会社みらいびと様(代表取締役 濵田将司様、取締役事業部長 福島見容様)との業務提携を開始いたしました。株式会社みらいびと様は、●「人財育成コンサルティング」 ●「各種研修・セミナー・講演会の企画・運営」、●「戦略的人事制度設計」、●「組織風土改革、各種プロジェクトの運営・サポート」、●「エグゼクティブ コーチング」、●「各種採用・人事業務代行」、●「組織サービス評価」等で活動し、実績を重ねて来た研修や組織・人材・人事の領域のプロフェッショナルです。私たち、ヒューマンマネージコンサルティング株式会社(代表取締役 眞下 仁)との業務提携により、企業各社様の各ニーズを満たすことは勿論、ビジョンや中長期の戦略・計画などの上位理念、方針と整合した充実した研修や各種のサービスをご提供申し上げます。ご興味の企業様は、法人様お問い合わせから、「みらいびと」と記入の上、ご送信ください。
( 2013/12/06 UP)
『教養で磨く「ビジネス力強化」セミナー』の『教養プロフェッショナル』を募集
歴史から「経営戦略」や「リーダーシップ」を学ぶ、古典から「対人力」を学ぶ、芸術から「マーケティング」を学ぶ。そして、自分の仕事=ビジネスや経営に活かす。これまでのケーススタディのケースの中身はビジネスの領域に限定されていましたが、それでは良い「気づき」や「発想」には至り難いものです。歴史、古典、芸術などの教養を学び、そこから気づきや発想を得て、自分の仕事に役立てるセミナー=『教養で磨く「ビジネス力強化」セミナー』の創設をします。歴史、古典、文学等々の教養プロフェッショナルを募集しており、ご希望の方は、パートナー募集・リクルートより、お問い合わせ種別に「パートナー募集について」、お問い合わせ内容に「教養(及びその分野)」と記入いただき送信ください。