「キーアカウント・マネジメント」研修・ワークショップ
私たち、ヒューマンマネージコンサルティング株式会社では、「キーアカウント・マネジメント」の研修、ワークショップを実施しております。ご興味の方は、『法人様お問い合わせ』から、「キーアカウント・マネジメント」と表記の上、ご送信ください。
キーアカウント・マネジンメントによる業績向上
「キーアカウント・マネジメント」とは、顧客の今後の活動状況や業績の推移を先読みして、重点管理すべき顧客を選定し、また、重要顧客との良好な関係を継続するための営業管理手法のことです。
御社の業績向上、セールス力強化に向けた「キーアカウントマネジメント」の「研修」、「ワークショップ」を申し上げます。
●一連のプロセスとして、顧客を取り巻く市場の推移や業績の伸びを先読みし、予算獲得の可能性ある顧客をピックアップ(逆に可能性のない企業をカット)し、優先順位を明らかにしたセールスの工数配分、計画策定へとつなげます。
●その過程では、セールスメンバーが、市場や顧客企業の業績の先読みのためのマーケットの見かた、顧客の動きを探り出すためのインタビュースキル、分析手法、管理方法(顧客別の目標値、アクションプランの設定)を習得【研修】し、それらのフレームに基づく実検討(ワークショップ)、また、進捗等に応じた実行支援(コンサルティング※適宜、ご要望による)をいたします。
1回目(1日間)
【研修】
●キーアカウントマネジメントの概念、その全体像の理解
●情報収集
・インタビュースキル
・インタビューアジェンダの設計
●顧客分析の方法
・マクロ、ミクロ分析※PEST、3C、
・ファイブフォース等のフレームの理解
【ワークショップ】
●顧客別将来動向分析
中間課題(1~1.5か月)
●顧客リストの整理
●顧客別のインタビューアジェンダの設計とインタビューの実践(キーアカウント設定のための情報収集)
●顧客別将来動向分析
2回目(1日間)
【研修】
●キーアカウントの設定の考え方
【ワークショップ】
●キーアカウントランクA・B・Cの分類
●新規開拓リストの作成
中間課題(1~1.5か月)
●キーアカウントレベルA・B・Cの分類
●新規開拓リストの作成
※顧客情報収集継続
3回目(1日間)
【ワークショップ】
●キーアカウント別最適4Pの設計
●キーアカウント別目標設定、アクションプランの設計(※営業KPIとして詳細化)
※必要に応じて、事後ワーク
コンサルティング 3回目+α ◆ヘルプデスク(随時、御社ご要望による)
●キーアカウント別取組み状況のレビュー、フィードバック・ブラッシュアップ
●キーアカウント別4Pのレビュー、フィードバック・ブラッシュアップ
上記、記述 ヒューマンマネージコンサルティング株式会社 代表取締役 眞下 仁(ましも ひとし)
企画紹介一覧
- 「キーアカウント・マネジメント」研修・ワークショップ
- あらためて、ヒューマンマネージコンサルティング株式会社をご紹介申し上げます
- 戦略発想研修【対象 管理職】
- 中堅層基幹社員研修
- 入社3~5年目を対象にした企業研修のカリキュラムとは
- システム・シンキング(システム思考)研修
- 仕事・企画のスピードと質を高める『類推力強化』研修
- 論理性と対人力を伸ばす『プレゼンテーション研修』_実習は、ビデオ撮影で徹底フィードバック
- クリエーターの創造力強化~クリエイティブシンキング研修
- キーアカウントマネジメント研修~キーアカウントの抽出とアクションプランの作成編
- 1日完結型!ロジカルシンキング&問題解決研修
- 階層別研修_入社3年目研修
- 店舗マネージャー研修
- 感性を活用したビジネス力アップセミナー_生涯感性研究所 寺島徹講師
- 業務視点から経営視点に視座を変える:経営学研修シリーズ
- 戦略思考研修の企画
- 企画紹介!_新規ビジネス開発研修
( 2018/05/31 UP)
株式会社みらいびと様との業務提携を開始いたしました
株式会社みらいびと様(代表取締役 濵田将司様、取締役事業部長 福島見容様)との業務提携を開始いたしました。株式会社みらいびと様は、●「人財育成コンサルティング」 ●「各種研修・セミナー・講演会の企画・運営」、●「戦略的人事制度設計」、●「組織風土改革、各種プロジェクトの運営・サポート」、●「エグゼクティブ コーチング」、●「各種採用・人事業務代行」、●「組織サービス評価」等で活動し、実績を重ねて来た研修や組織・人材・人事の領域のプロフェッショナルです。私たち、ヒューマンマネージコンサルティング株式会社(代表取締役 眞下 仁)との業務提携により、企業各社様の各ニーズを満たすことは勿論、ビジョンや中長期の戦略・計画などの上位理念、方針と整合した充実した研修や各種のサービスをご提供申し上げます。ご興味の企業様は、法人様お問い合わせから、「みらいびと」と記入の上、ご送信ください。
( 2013/12/06 UP)
『教養で磨く「ビジネス力強化」セミナー』の『教養プロフェッショナル』を募集
歴史から「経営戦略」や「リーダーシップ」を学ぶ、古典から「対人力」を学ぶ、芸術から「マーケティング」を学ぶ。そして、自分の仕事=ビジネスや経営に活かす。これまでのケーススタディのケースの中身はビジネスの領域に限定されていましたが、それでは良い「気づき」や「発想」には至り難いものです。歴史、古典、芸術などの教養を学び、そこから気づきや発想を得て、自分の仕事に役立てるセミナー=『教養で磨く「ビジネス力強化」セミナー』の創設をします。歴史、古典、文学等々の教養プロフェッショナルを募集しており、ご希望の方は、パートナー募集・リクルートより、お問い合わせ種別に「パートナー募集について」、お問い合わせ内容に「教養(及びその分野)」と記入いただき送信ください。